今日、打ち合わせをしている時に
『"お庭"をつくりたいので色々と見に行きたいのですがお勧めの場所はありますか?』
と聞かれたのでいくつかお勧めしたのですが、その中の一つが「reception garden」です。
「reception garden」は京丹後市久美浜町の宿泊施設に隣接するレストランで
見どころはたくさんあるのですが、先日制作した「石のテラス」でも使用した"諏訪鉄平石"を敷き詰めた
店内や廊下が印象に残っています。
少し古くなりますが2016 年に撮影した写真がありました。

現地につくと敷地を囲む石積みが出迎えてくれます。
お庭好きや造園関係の方々はこのあたりから気持ちが高ぶってくるのではないでしょうか。
一般的には造成工事等に使われて埋められることが多い「ぐり石」ですが
ここで使われている「ぐり石」は適度な大きさや色むらがあり、良い雰囲気です。
現地のスタッフさん達が積み上げたと聞いて驚きました。

石積みに沿って歩いて行くと、宿泊施設「HOLIDAY HOME」のサインが。

枕木のアプローチを通って

石張りのアプローチを通り抜けると

到着です、足元を見てみて下さい。

諏訪鉄平が敷き詰められています。


『和』でもあり『洋』でもあるような雰囲気がとても居心地の良い空間です。
設計・監修・施工は日本の伝統建築を手掛ける、京都の安井杢工務店さんだそうですが
何度見ても素敵な石張りです。

レストランの中の床、廊下とはまた違ったデザインです。
同じ素材を使いながらも少しずつ異なったデザインの持つ面白みが何処にあるのか
僕なりに少し考えてみたので、また次の機会に。
