top of page

06 Corping
おさえる
壁の一番上の段の石を据え付けていきます。
コーピング、単にコープとも呼ばれます。
Cover band に適切な加重をかけることで壁の両サイドをつなげる他、石積みが雨などによって劣化するのを防ぐ役割があります。
スルーストーンと共にとても象徴的な機能と形状をもった部分です。この部分が無ければ”木端積み”などの日本の石積みとイギリス等の外国の石積みを見分けることは難しくなります。
コーピングを据え付けることで一気に異国感が溢れる石積みになったようにも感じますが、積んでいるのはコテコテの関西人で使用しているのは100%日本産の自然石です。
外国の石積みに見えるでしょうか?それとも日本の石積みにみえるでしょうか?どちらとも言えますし、どちらでも無いとも言えます。
bottom of page